Latest Entries

息子が野球チームに入ってる時は2月の雪の中
耐寒訓練で毎年登っていたのですが卒部してか
らは何年と登ってなかったが、仕事仲間の人に
声をかけていただき毎月一回登りましょうとな
なってます。
行き交う人と声を掛け合い、自分達より年上の
方達が元気で登っておられるのを見ると自分も
頑張ろと勇気づけられました。
行ける限り続けたいです。

材料(2人分)
牛肉スライス………………200㌘
かぼちゃ………………………1/4個
ぶなしめじ……………………1/2パック
玉ねぎ……………………………1/4個
ガーリックソルト…………少々
醤油…………………………………大さじ1
オリーブオイル………………大さじ1
菜種油(揚げ油)……………適量
A 料理 酒……………………大さじ1
醤油……………………………大さじ1
片栗粉…………………………小さじ1/2
ガーリックソルト……………少々
作り方)
①牛肉は3センチ長さに切りAをからめる。カボチャは種とわたを取り除き、5㌢長さ、5㍉の厚さのくし形に切る
しめじは石づきを取り小房に分ける
玉ねぎはうす切りにする。
②菜種油を熱しカボチャをあげ、油を切る
③フライパンにオリーブオイルを入れ玉ねぎ、しめじを炒めしんなりなったら、牛肉をほぐしながら炒めあわせる。
④牛肉の色がかわったら揚げたカボチャを加えて炒めて出来上がり。
カボチャの甘味と牛肉の下味ガーリックソルトの味、香りで美味しいかった。

煮炊きもの、ブロック肉類など短時間煮て、魔
法の鍋ぶとんに鍋ごと包み、時間を置く
作るものによって、置く時間が違います

ミニおでん🍢を作ってみたのですが、大根だけ
下茹でしただけで、他の材料はみんな入れ、調
味料も入れ20分ほど炊き、鍋ぶとんに包み込ん
で一時間置いて開けて見ると、柔らかく炊けいました。
ガス電気の使用量が減り(節約)になりますよ
暖かいお正月です。

皆でおせち料理食べながらワイワイ賑やかに新年をむかえることができました。

昼からは神社にお参り
天気がよく、暖かかったのでお詣りの人の多いこと30分以上は並んだかな?
これからも健康で元気ですごせますようにおねがいします。

初めて作りました。甘さ控えめで3時のおやつ
に桑の葉のお茶といただき~
(材料)4個分
パイシート…………………2枚(冷凍パイシート)
りんご…………………………1個
砂糖(粗精糖)……………大さじ3
バター……………………………10㌘
卵黄…………………………………適量
「作り方」
①りんごは5㎜位の角切りにする
②鍋に角切りしたりんご、バター、粗精糖を加え混ぜ合わせながら炒める。
③バターと砂糖が溶けて全体に混ざったら水分が無くなるまで弱火で煮つめる
(時々まぜる)
④水分が無くなり透きとうて、キツネ色になったら出来上がり(良く冷ましておく)
⑤冷凍のパイシート2枚を冷凍室から出して5~10分常温で置き4等分にカットする

⑥4等分したパイシートの2枚分に中央に5ヶ所ほど包丁で切り込みを入れる
(⑥の作業をしてる間にオープンに予熱しておく)
⑦2枚のパイシートの中央にたっぷりりんごを入れる
⑧切り込みのはいったパイシートをかぶせフォークで周りを押さえてくっつける

⑨表面に卵黄を塗りオープンにクッキングシートを敷きパイを並べて210度で5分焼く
こんがり綺麗にできたかな✌