Entries
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://1116masakosama.blog.fc2.com/tb.php/385-bb09cf1c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

古くは(ふたかみやま)今は(にじょうざん)
と呼ばれラクダの背のように二つのこぶ(雄岳と雌岳)が並ぶ二上山麓に整備された公園

太子町側には鹿谷寺跡などの多くの史跡や古墳群があって歴史散策もたのしめます。

緩やかな階段で登るところもありますが

岩場を登るのに四つんばいになって登るところもありあ~しんどい(笑)

岩場の上からPL教壇もみえました。(左側)

登るときはしんどいな~と思いなから登り終わったらあぁ~来て良かった
お弁当いただま~す。美味しかった。

万葉集にも歌われた花々アセビ、ハギ、アジサイ、つばきが目を楽しませてくれるらしいです。
これからはツバキかな?降りる途中でいっぱいつぼみがついてるのですが一輪だけ咲いてました。
満開なったら綺麗でしょうね(^o^)
筋肉痛になりませんように😆
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://1116masakosama.blog.fc2.com/tb.php/385-bb09cf1c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)